雨樋修理・清掃 高所作業車乗ってきました! 観音台
0
2021/03/27
暖かくなってきましたね!いやむしろ暑い!!
太陽に近づいた男・・・児玉です。
雨どいから水がぽったんぽったん落ちるので
見て貰いたいとのご依頼で上がってきました。
ぽったんぽったんって響きなんかかわいいよね、
うん? どうでもいい?
しっかり直ったよ。
よかった。よかった。
0
2021/03/27
暖かくなってきましたね!いやむしろ暑い!!
太陽に近づいた男・・・児玉です。
雨どいから水がぽったんぽったん落ちるので
見て貰いたいとのご依頼で上がってきました。
ぽったんぽったんって響きなんかかわいいよね、
うん? どうでもいい?
しっかり直ったよ。
よかった。よかった。
0
2021/03/26
こんにちは。桜がきれいに咲き始めましたね。
今日は襖の木のレールの箇所がへこんでしまって、
開閉が重たくなってしまったとのご依頼で、
アルミ製のVレールを敷居に取り付けました。
職人、味村さんの出番です(^^)!
これで滑りがよくなりました!
0
2021/03/25
スタッフ大募集の広告を作り、印刷も上がり、
さあ、配布!!
となった時に、
ここ何日かで、アルバイトや、ポスティングさんの問い合わせがあり!
ひとまず広告の配布は様子をみることになりました。
配布していないのに、効果があった気がしています。
とてもいいものができたので、ここで裏面だけ、少しご紹介
させて頂きました(^^)!
0
2021/03/24
春よ。
大川FCが来たみたい。
久々じゃね。
前に来た時、僕いなかったんよ。
じゃけ、今日はぼくといっしょ。
新番組『大川FCといっしょ』スタート。
それは冗談。
午前中はコンセント増設。
午後は基礎コンクリートを作る補助よ。
天気ええで。
大川FCと一緒に桜を鑑賞したよ。
普段は愛知県の大川FC。
でも、桜の美しさは変わらないよね!
またきてね。
大川FCって呼びよるけど、FCってどういう意味じゃろう。
今度聞くわ。
るん
0
2021/03/23
リピーター様のお宅です。
玄関ドアが閉まらなくなってしまったとのこと。
すぐにお伺いして、シリンダー錠の交換となりました。
我が家の玄関も開けにくいのですが・・・。
見てもらわなくては!!
0
2021/03/22
ゴミステーションに面しているお宅の
ブロック塀が汚れないように、
ブロック塀の保護板を作成、取り付けをしました。
ゴミステーションにあった立て札をヒントに、同じものを作り、
それに波板をつけて、保護板としました!
このような柔軟なアイデアでのご対応はベンリーならではないかな、
と思います(^^)
0
2021/03/21
春の温もりって感じの季節になってきましたね!
はいッ! どうもベンリーです。
今回は建物を取り壊して駐車場にしたいっていう
お客様からのご依頼で倉庫内の大量ご不用品処分の
お手伝いです。
左隣りにも物置部屋があるのですが、物をどかさないと
入り難いので大変です。 (>_<)ぴえん
お一人でコツコツと仕分けしてお片付け・・・
ましてやお仕事もしながらね・・・
時間がいくらあっても足りないですよね~
僕たちがスパッと短時間でお手伝い!
無事任務完了しました。
0
2021/03/20
ってタイトルだけ見るとかわいい感じだけど、お庭の木の実食べてから
物干しに止まってこんな感じにしちゃってるの(>_<)
踏み石の上に置いてたつっかけとか捨てることなっちゃった(泣)
それは仕方ないとして踏み石や室外機はポイッ❕ともいかずどうしよう・・・
って時はベンリーの出番なりぃ(・∀・)
長い間放置していると鳥ちゃんのフンは塗装とか溶かす性質があるので、
跡が残る可能性もあったけど綺麗になりましたよ。
お客様も美観が良くなって喜ばれてました。 僕たちも嬉しいね!
こんな感じで『どこに頼むのさ⁉』って時はベンリーにお電話下さいな。
以上、児玉からでした(^_^)/ またね
0
2021/03/19
こんにちは。
ベンリー廿日市店で事務補助をしております、歌野です。
今日は事務所にいる人しか見られない!?
ベンリースタッフの知られざる素顔を少しだけ紹介させて下さい。
まず、一人目のスタッフは児玉佳太さんです!!!
年齢は非公表なようですが、彼が密かに昼食時、プロテイン入り飲料を
飲んでいるのを知っています。
児玉さんの得意なお仕事は不用品処理のお手伝いだそうです!
いつでも家具や電化製品などの重たい物を運ぶのに日々トレーニングをし、
筋肉増強の為にタンパク質を摂取しているのだと思いました。
ぜひ、不用品処理でお困りのお客様、ご依頼お待ちしております。
0
2021/03/18
味村さんとアパートなう。
お風呂の天井に頭を突っ込む味村さん。
なんしよんじゃろ。
天井裏にはいろいろある。
頭もつっこむさ。
ほんまは、浴室ドアのフレームが、天井裏から固定されいるのを発見したのだった。
まあ、そりゃ、普通にやっても取れんはずよーね。
あ、まるでUFOにさらわれてるみたいに見えるね。
るん
0
2021/03/17
諸君。1月を思い出してほしい。
えらい寒い日があったじゃろ。
おれんちの水道管も破裂した。
おかげで、1月・2月の水道料金が天文学的な数字だったわ。
泣きたい。
この家の場合は破裂ではなさそう。わからんけど。
すげえシャレた水栓ついてたけど、それすんげえ重てえの。
それで折れたんじゃないんかいのー。
次は軽いやつ。普通のやつは、この素晴らしい庭には合わない。
オシャレなブロンズ水栓よ。
中身は、なんと凍結防止の優れものを採用。
最高じゃん。
備えあればなんたらかんたら。
じゃあの
0
2021/03/15
お風呂直すよ。
直すゆーか、きれいにする。
何回か載せてるけえ、
どーなるかバレとるじゃろ。
ネタバレしとるじゃろ。
とりあえずビフォーね。
とりあえず劇的ビフォー。
じゃあの
0
2021/03/14
自治会様からのご依頼です。
ブロック塀の汚れを守る何かいいものを作って欲しい。
現場の状況を確認しながらイメージ膨らませ
ブロックに木を立てセメントを流し込みます。
完成は16日(火)
さて、どんな感じになるのでしょう。
こんなの出来ないの!? のお問合せなら
ベンリー廿日市・五日市南店まで
発想豊かなスタッフがご提案致します!
0
2021/03/13
さぁ、我々のお家芸! バスリメイクの作業写真です。
このサービスは、全国ベンリーフランチャイズ230店舗の
なかで当店だけになります。
スタッフの高井が責任施工で最後まで対応致します。
バスリメイクは、リフォームまでの予算をかけず
これからも大切にお使いになりたいお客様からのご希望に
合せたサービスです。
『わっ! すごい変わってキレイになった』
このお言葉が私たちの喜びです。
この度もありがとうございました。
長く大切に使ってくださいね(^▽^)/
0
2021/03/12
今日は日々のベンリーのお仕事に欠かせない、大事な道具のご紹介です。
記念すべき第1回目の道具は、頑固な汚れも綺麗さっぱり落としてくれる
「高圧洗浄機」くん!
先日の外壁洗浄の際も大活躍してくれました。
家の外壁やブロックの汚れは目立つのに、掃除がしづらい箇所ですよね。
ですが、綺麗になると一気に新築のような輝きを取り戻せますよ!
ぜひ、お気軽にお問い合わせ下さいね。
お待ちしております。
0
2021/03/10
いつもお世話になっている、リピーターさんのお宅の
ハウスクリーニングです。
窓がピカピカになると気持ちがいいですよね。
それだけでも家がきれいになった気がします。
今回は洗濯槽クリーニングもさせていただきます!
0
2021/03/09
昨日、畳の表替えの日記を書きましたが、
なんと、最近では和紙の畳もあるそうです!!
い草のものよりも少しお値段はするようですが、
丈夫だそうです。
障子も今はプラガードといって、紙ではなく、
プラスティックの障子紙があります。
どちらがいいのか・・・。
自分の生活に合わせて、選ぶことができますね。
0
2021/03/08
新しい畳の香り、いいですよね。
本日、畳と襖の表替えの納品をいたしました。
今回の畳は半畳の縁なしのものです。
モダンな感じですね。
春、畳襖が新しくなるの、いいですね!
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.