立水栓交換
2021/02/15

こんにちは児玉です。
本日は水道料金高いということで、調べてみたらお庭の立水栓が漏れてるみたいで
交換に行ってきました!
交換するためにはね、セメント割らにゃいけんのよ。
ハツリ作業って言ってね、ほんでね、上手いこと割れて生まれたのがこのどや顔なのよ(・∀・)
そして、なんやかんやして交換し終わりました!安心だね!
みんなも水道料金高くなったと思ったら、どこか漏れてるかもしれないから気を付けてね
ばいばい('ω')ノ


- 0120-544-669
- 0829-37-3730
玄関ドアシリンダー錠交換 廿日市
2021/02/14

廿日市までOKとのことですが、それ以上は言えません!
玄関のシリンダー錠を交換しました。
今回は、ディンプル使用の鍵です。
オリジナルの鍵3本。 防犯性能が高まる一品。
無くさないでくださいね。

- 0120-544-669
- 0829-37-3730
バスリメイク 1年後は?
2021/02/13

バスリメイクをしたお客様宅。
別件で1年ぶりにお邪魔しました。
どんな感じですか?お尋ねすると
快適よ見てごらん。
見ると本当!ピカピカの状態でとても
キレイに使っていらっしゃいました。
嬉しい限りです。
バスリメイクはベンリーチェーンで当店
だけのオリジナルサービスです!

- 0120-544-669
- 0829-37-3730
そろそろ春じゃね
2021/02/12

ええ天気じゃろう。
毎回言いよるわ。
ま、挨拶みたいなもんよね。
今日は、これぞ便利屋だなって実感されるような仕事に行った。
エアコン取付やら、キッチン水栓取り付けやら、大きい冷蔵庫運んだり。
褐色の爆撃機こと、岡田くん。
腰袋には道具がいーっぱい。
夢もいっぱい。
いっしょうけんめい頑張っている後ろ姿、すごいかわいいね!!
あ、お昼ごはんのじゃんけん、また負けちまった。
木村さんのパンもプレゼントしたよ。
良い気温じゃね。
ドーナツにコーヒー、合うね。
みんなで協力して、無事に終わったよ(*^-^*)
お店が始まったころからのお付き合いだって。
本日のうちには終わってあげようと超忙しく動いた。
喜んでくれたかな?
家に帰るまでが旅行です。会社に戻るまでが作業です。
みたいな感じよね。ははは。
じゃあの

- 0120-544-669
- 0829-37-3730
昨日、今日、そして明日の竹本まもる
2021/02/11

ええ天気じゃけ。
雲一つないけえ。
まあそれはええとして、今日も竹本ワンタイムまもるが最高よ。
あ、ぶちシブい写真撮れた。
ちょうど、タンスの吊り下ろし準備しよるときじゃね。
階段通らんけ、吊り下げしかない。そう、それしかないんだ。
さらに、高いところも平気な竹本くん。
なんでもできるじゃん。
さすが、竹本ノー・ボトム(底知れぬ男)まもる。
どっかの家の、雨樋清掃。
落ち葉がいっぱいよ。
すごい傾斜よ。
くそこわい。
そこは竹本くん。いざとなれば、翼さえ生えてくるはず。
高所作業の後は、コーヒーがおいしいね!!
すべてを終えた今日の竹本くん。
バイクに乗って、どこへ向かうのか。
それは、家です(*^-^*)
じゃあの。おつかれ。


- 0120-544-669
- 0829-37-3730
エアコン取付けトレーニング
2021/02/10
今朝は朝、社内でのエアコン取付けトレーニングを行っています。
教え、教えられ、ギブアンドテイクで、
知らなかったことを吸収して、また知っていてことでも改めて確認、
するいい機会です。
さらなる技術、サービスの向上につながります(*^_^*)

- 0120-544-669
- 0829-37-3730
網戸の張り替え
2021/02/09
青空教室!ではありませんが、軽トラの荷台を
作業台にして網戸張り。
ベテラン岡田くんの張り方を歌野さんが真剣に
見ています。
簡単なようで、なかなか難しい網戸張り。
我が家のをするのと違って、、お客様のものとなると
慎重になります。
シーズンオフの今、網戸の張り替え、しておきませんか?
今一度チェックを!

- 0120-544-669
- 0829-37-3730
竹本まもる、大脱走
2021/02/08

くそええ天気じゃん。
春じゃん。
2020年度の新鋭賞を獲得した超逸材、竹本゛ワンタイム゛まもるくんと作業じゃけえ。
なんと!!竹本くんが、穴の中に手を突っ込んで何かしよる!!
まるで、監獄から脱走するためにトンネルを掘っているようだな。
見た目は脱走、中身は浴室。その名は、竹本まもる。
なんか水が止まらんよーなって、お風呂使えなかったみたい。
なんと、外から頭と手を突っ込んで交換するしかないみたい。
これ、首とか肩がくそだるくなって疲れるやつ。
もう竹本くんに任せたわwww
なんとか交換できたようだな。
あ、サービスでタオル掛けが壊れてるの直してあげたー。
たけもとくんお疲れ様。
このあと、竹本君と一緒にホームセンターでウインドウショッピングしたよ。
楽しいね!!
じゃあの

- 0120-544-669
- 0829-37-3730
インターホン交換 廿日市
2021/02/07

ピンポン押しても鳴らな~い!
ドアを叩こうが大声で呼んでもお返事無し。
ご在宅なのに気づかれないのは
さみしいよね~ つらいよね~
電気工事(こうじ) 高井康志(こうじ) 参上!
インターホンの不具合を調査。
結果、電気的には問題なく機械が×
電気工事士の免許が必要な作業ですがお任せください。
交換しピンポン使えるようになりました。
ありがとうございました。


- 0120-544-669
- 0829-37-3730
ガレージ凹み補修 八幡が丘
2021/02/06

ガレージの凹み補修に行って参りました。
この1ヶ所に水が溜まり気になっているとのこと。
薄塗り専用のセメントと樹脂系接着剤を混ぜ合わせ
割れにくくかつ剥げにくいように仕上げていきます。
車は出入りしないため、状況に合せた補修で対応
させて頂きました。
今回で3回目のご利用です。
ありがとうございました。

- 0120-544-669
- 0829-37-3730
ザクロの木伐採 西区
2021/02/05
ザクロの実、食べたことありますか?
あまり口にする機会はありませんよね。
その効能はかなりのもののようです!
今日はそのザクロの木の伐採です。
見上げるような、大きな木です。
確かに、道の方へ大きくはみ出してしまったら大変ですね。
もう実はつけなくなってしまっていたのかな。
少し寂しい気がしますが、スッキリしました!


- 0120-544-669
- 0829-37-3730
抜根 再び
2021/02/04

最近、抜根が多いのは気のせいでしょうか?
そして、抜根=児玉くん となっているような気がするのも
気のせいでしょうか?
今日も植物のたくましさを感じながらの作業です。

- 0120-544-669
- 0829-37-3730
オリーブ剪定
2021/02/03

がっつり剪定のご依頼です。
いつのまにか手に負えんようになった樹木。
がっつり行くしかないよね。
今回はオリーブの木でございます。
枯れるかも知れないリスクとの隣り合わせ
見極めながらの刃の入れようです。
夫婦木でないと実のならないオリーブ。
横には妻木。
しっかり支えてあげてね。


- 0120-544-669
- 0829-37-3730
毎日いろいろよ
2021/02/02

もう2月。
いかがお過ごし?
ぼくは、寒い時期なので朝がつらいです。
それでも日々、がんばってまーす。
ほんま、毎日いろいろあるっちゃね。
例えば、水が漏れたりとか。
例えば、雨戸が壊れたりとか。
例えば、ペット(猫、犬、ウサギ、小鳥)とかが逃げたりとか。
あ、児玉君が水漏れ直してくれたわ。
あ、雨なのにうちの社長がなんかしよるわ。
ペットの小鳥が雨に打たれているので、助けようとしたみたい。
そんなこんなで、毎日がんばっているけえね。
明日はどんなことがあるんかな。
終わりよければ、終わり良い。
るん

- 0120-544-669
- 0829-37-3730
換気扇修理・クリーニング 廿日市
2021/02/01

換気扇が壊れたので交換を。
というご依頼。
ちょっと待ってください、直るかもしれません。
見てみましょう。
直るのであればお客様もそちらをご希望です。
いうことで、取り外し、クリーニングも兼ねての修理です。
どうやら直りそうです(^^)
そちらの方が、もちろんお財布にもやさしいですよね(^^)


- 0120-544-669
- 0829-37-3730
和室壁補修 薬師が丘
2021/01/31

これぞ、まさに便利屋さんのお仕事!!
こんにちは。
和室の壁ってポロポロして剥がれたりすること
ありませんか?
全面じゃないけど部分的に・・・
本来なら聚楽塗りして修繕するんですけど
『簡単でいいわ』とのご要望で
合板貼って、似たような色の壁紙を貼りました。
気持ちよくお仏壇に手を合せることができると
安心された様子でした。
良かったです。
ちょこっとしたお仕事。
便利屋さんならではのお仕事のご紹介でした。


- 0120-544-669
- 0829-37-3730
植物ってすごいよね
2021/01/30

こんにちは!お庭の木をバッコーン(抜根)してきた児玉です。
突然ですけど植物ってすごいよね!
こんなに細い幹でも抜いてみると根っこに土つけてきて、
20~30kgくらいになるかなこれ!
こんなのショベルとスコップだけで抜くの大変よ。
お庭のいらない木短くしたり根っこからなくしたいと思ったら
お気軽にお電話下さいな神速で駆け付けます!
ショベルとスコップって東日本と西日本で呼び方逆らしいよ。
どうでもいいね!(´・ω・`)またね!

- 0120-544-669
- 0829-37-3730
ギンモクセイ、ツツジの剪定
2021/01/29

こんにちは!「褐色の爆撃機」こと岡田です!
最初にこの呼び名を高井さんにつけて
もらった時は気恥ずかしかったですが
最近では少し愛着が湧いてきています!(笑)
それはさておき!
今回は次に住まわれる方の為に
お庭を綺麗にしておきたいとご依頼を
して下さったお客様のお庭にお邪魔しました!
然程、お庭が鬱蒼としている訳ではありませんが、
次の方の為に綺麗にしてあげようというその姿勢、
私も見習わないといけないな!と思う今日この頃です。
写真の角度が少し違ってすみません(笑)
次回は気を付けて撮るようにします!
反省反省


- 0120-544-669
- 0829-37-3730
高圧洗浄でお掃除
2021/01/28
寒いけど、ひさびさほんまええ天気。
児玉くんと、外壁の高圧洗浄お掃除にきたよ。
よー汚れとるわ。
去年くらいにもやったところ。
道路が近いけえ、よー汚れるんじゃね。
エンジンの洗浄機は、凄まじいパワーだわ。
不景気も吹き飛ばしそうな勢いよね!
便利な世の中よ。
音が少しうるせーけどな。
でも外で使うけえ、そんな気にならんよ。
あ、電気のやつもあるけえ、静かな街中でも大丈夫じゃけえ。
あ、お昼のご飯のじゃんけん負けたわ。
むううううう。
まあええわ。
世界のみんなで、世界をひとつに。
るん。

- 0120-544-669
- 0829-37-3730
『シャレオツなコーナー材、そして岡田啓介ちゃん』
2021/01/27

どうも僕です。
写真に写ってるのは、言うまでもありません。褐色の爆撃機と呼ばれる岡田けいすけちゃんです。
今日はなにしてんだい?岡田ちゃん。
冬もど真ん中なのに、なんか日焼けで小麦色じゃないかい?
でも、用意したコーナー材は白い色。
白はどんな部屋にもあうね!!
掃除機とかぶつけたり、わんちゃんがかじったり、猫が爪を研いだり、まあいろいろあるじゃん。
おじいさんは山へ芝刈りにいったり、おばあさんは川で米を研いだり、まあいろいろあるじゃん。
そこでブラウンボマーの岡田。コーナー材を用意した。
これ、くぎを打っても、さらにカバーで隠れる優れものらしい。
へー。いいじゃん。
取り付けても、なんかデザインに見えてきたよ。
いいものは、いい。
でも、長さとかカットしたり、形どおりに削ったり、まあまあ大変だったみたい。
でも、お客さんも気に入ってくれたみたい。
ま、こんなこともやってますよ。ってことじゃけえ。
岡田君に会いたい人は電話してきてね(*^-^*)
るん


- 0120-544-669
- 0829-37-3730