お花見
0
2022/04/04
今日は仕事からちょっと離れて・・・
あまりに天気が良くて、思い立って桜を見にでかけましたが、
覚悟はしていたもののすごい車とすごい人!
でも渋滞中の道路の桜並木もこれまた見事で。
お花見しながらの待ち時間でした。
もう少し花が長く咲いてくれているといいのになあ・・・。
0
2022/04/04
今日は仕事からちょっと離れて・・・
あまりに天気が良くて、思い立って桜を見にでかけましたが、
覚悟はしていたもののすごい車とすごい人!
でも渋滞中の道路の桜並木もこれまた見事で。
お花見しながらの待ち時間でした。
もう少し花が長く咲いてくれているといいのになあ・・・。
0
2022/04/03
児玉です。
おはようございます!
倉庫とお隣様の塀の間、その狭い箇所にちっちゃな木が生えて
どうもこうもなりません。
細身(?)の私が入って、木を抜き取り、土を少しばかり鋤取って
セメントを流し込みました。
傾斜を排水溝側に傾けているので排水もバッチリです!
ありがとうございました。
0
2022/04/02
おはようございます。
この写真は排煙窓になります。
開いたら閉じなくなったため修理のご依頼です。
確かにハンドルを回しても固く、無理して回すと空回りする
状態でした。
修理で直るか?それとも1式交換か?
見極めに少しお時間頂戴致します。
取り合えず、応急処置で閉まるようにはなりました。
スムースに開けられるようにしていきますね。
0
2022/04/01
昨日リピーター様からのお問い合わせ。
新しく洗濯機を購入、設置してもらったけど、
アース線がうまくつなげないとのことでした。
すぐに夕方お伺いしたところ、ちょっと開けるのに
コツのいるタイプでした。
見ると、ホースの外れ防止の相手方も
交換されていなかったので、ついでにこちらも
交換させてもらいました。
あまりに粗雑な設置に、驚きと怒りを隠せない社長でした(--〆)
0
2022/03/31
朝から取りかかっていたのは昨日の夕方に
お預かりした自転車のパンク修理。
写真を!と思った時にはもう直してしまった後でした…。
持ってこられたのは学生さんらしき男の子。
明日から4月。進級ですね。
新学期、また自転車で安全に通学してくださいね!
0
2022/03/30
この度、エアコン工事に伴い、ガレージ屋根の
撤去・復旧作業を承り、今日は復旧の作業です。
下から見上げる影はまるでスパイ〇ーマン⁈
屋根の上で慎重に作業を進めます。
0
2022/03/28
春の訪れ、世は情け。
おふろできた。
いい感じ。
頑張って1日早くおわったよ。
シートも貼って、見違えるようじゃ。
5日ほどおふろ我慢してもらったけど、
もう入れるよ!
次はお風呂の天井おそうじよ。
次回に続く。
るん
0
2022/03/27
こんにちは。
新たな新兵器(道具)がお店に入ってきました。
それは「水圧テストポンプ」です。
何をするものかというと
外部からの水道が通ってなく、新しく水道設置工事を行った後、
漏水や給水管異常などを確かめる道具になります。
水圧をゲージで確かめて確実な工事が行えるようになります。
給水工事業者としての必須アイテムです。
0
2022/03/26
こんにちは。
木村・福徳コンビです。
空き家を3~4年見に行かなくなったら畑が
竹やぶになって大変なことになっていました。
まずは伐採のご依頼です。
また生えてくる心配もありますが、ご近所様の
迷惑になってはいけません。
今後は定期的に私たちが管理し安心して頂けたら
と思います。
ありがとうございました。
0
2022/03/25
娘の新しい棚、片付けようとすると、どうも棚板の位置が
低く、ファイルが立てて入らない。
ここはベンリー父さんの出番です。
工具箱を取り出してちょちょいとダボの穴を追加。
”このくらいすぐできるよ(*^^)v”
”さすが・・・”娘の羨望の眼差しを受け、ちょっと得意げなベンリー父さんでした。
この日は棚二つ、ベッド、テーブル、次から次へと組み立て、大活躍でした(^^)
0
2022/03/24
この度、ご縁があって、
ベンリー調布駅店さんにエアコンクリーニングを
お願いすることがありました。
作業に来てくださった二人のスタッフの方、
確認をされながら、丁寧に作業をしてくださいました。
お世話になりました。
ありがとうございました。
0
2022/03/23
皆さん、スイッチに汚れがありますが分かりますか?
そう、パナソニックって書いてある部分が汚れています。
ご要望によって、ハウスクリーニングではこんな汚れ箇所まで
しっかり確認して行います。
隅や角がクリーニングは大切な要素です。
0
2022/03/22
高井です。
洗面化粧台水漏れから新しく交換に至りました。
TOTO製の洗面台です。
私たちは、給水工事も免許があるのでお任せください。
ありがとうございました。
0
2022/03/21
コスパの良い屋外扉が欲しいとお客様の要望で作成しています。
味村です。
メッシュフェンスとヒンジを使って作りこんで行きますよ。
ブロック塀に直接取り付けていきます。
みとってみんさい!
0
2022/03/20
大変だっ!
天井から突如水漏れ発生!
ベンリーへのミッション「漏水の原因を突き止めよ!」
天井板を外し漏水原因を探る。
一体どこだ・・・
雫の出どころ付近で階上の給排水設備から水を流しても
なかなか再現されない。
時間ばかりが過ぎてゆく。
分かったのはお客様からの一言。
「洗濯機の排水ホースが破れているの」
それが原因だった。
緊迫感から解き放たれた瞬間であった。
0
2022/03/19
玄関屋根と、雨樋周辺についてしまったコケの
除去クリーニングのお仕事です。
高所作業、足元に気を付けて慎重に、慎重に、、、。
高所が苦手な高井くん。
ちょっと今日は怖かったみたいです。
0
2022/03/18
今日はあいにくの雨になってしまいました。
先日から引き続き作業している、ガレージ屋根波板の
張り替え工事。随分進みました。
今日も雨の中、お客様のため、完了に向けてがんばっているのですが・・・。
風邪、引かないように・・・(>_<)
0
2022/03/17
本日はカーテンレール取付です。
けれど、単につけるだけではなくて、取り付けるには
壁が弱いので、取り付けるための補強の板をまず
取り付けての作業となります。
どうです?高井くん、ともさん、
バッチリですね!
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.