お庭の剪定
0
2022/05/10
今日もお世話になっている、超リピーター様宅の剪定です。
猛者二人で取り掛かります!
お客様にも大満足していただけたようです(^^)
ありがとうございました。
0
2022/05/09
リピーター様のお宅のお庭の草刈に
伺いました。
どんどんぐんぐん草が伸びる季節です。
でもキレイになったあとの気持ちよさといったら!
そろそろシーズン到来です。
お庭のこと、なんでもご相談くださいね。
あと、エアコンクリーニングも!
0
2022/05/08
おはようございます!
4月後半より、LED看板を駐車場前に設置致しました。
皆様にサービス内容をわかり易くご案内しております。
気になることがありましたら、お電話もしくはご来店
お待ちしております。
0
2022/05/07
おはようございます!
昨晩、緊急対応で子ネコちゃん捕獲に参りました。
天井裏から鳴き声がする。 2匹くらい居そう。
親猫はどこかに逃げていった。
などお客様はとにかくご心配MAXの状況でした。
幸い近くに点検口があったのでそこから覗いてみると
まだ目も見えないくらいのちっちゃな子ネコが5匹
うずくまっていました。
天井裏は心地良いかもしれないけど、別なところで
お母さんと一緒に暮らしてね。
お客様もご安心の様子でした。
ありがとうございました。
0
2022/05/06
GWの真っ只中。外水栓の排水が詰まって
お困りのお電話。
これではせっかくのいいお天気のお休み、庭仕事もできません。
すぐに伺わせていただきました。
写真のような道具を使って、空気圧で通していきます。
一件落着 (^^)/
0
2022/05/05
こんにちは。
藤棚の花も終わり、伸びすぎた箇所の剪定です。
夏は日よけになり、程度を考えながら剪定致しました。
明日より立夏。
自然のカーテンでこの夏も快適にお過ごしください。
ありがとうございました。
0
2022/05/04
マンションの浴室換気扇クリーニングに行って来ました。
児玉です。
吸い込みがなんとなく悪いような気がする
普段バラしてまではお掃除しませんよね。
綺麗になりました! 24時間回し続けても大丈夫です。
ありがとうございました。
0
2022/05/03
またまた児玉です。
事業所の男性小便器の詰まりです。
まずは便器を取り外し、業務用の尿石除去剤を
流し込み様子を見ます。
状況次第で圧をかけて配管内の尿石を飛ばします。
結果、うまく流れるようになりました。
ありがとうございました。
0
2022/05/02
少しばかり久しぶりの障子貼りです。
8枚!と思いきや、下半分がガラスになっているタイプのもので、
とても貼りやすかったです。
最近、網戸の張り替えも増えています。
夏に向けて、網戸の張り替もいかがですか?
0
2022/05/01
こんにちは。 児玉です。
とある、会社住宅の倉庫ドアの建付け調整にお伺いしました。
全部で12枚。
閉まりが固かったり、閉まらなかったりと鉄製のドアのため
調整も一筋縄では行きません。
様々な道具を駆使し、スムーズに開閉するようになりました。
ありがとうございました。
0
2022/05/01
ミラーキャビネット修理よ。
いよいよ仕上げ。
吹き付け塗装を施します。
これがけっこーむずいけど、
きれいに仕上がってよかったね(^^)
色も新しく、真っ白に。
オフホワイト。
お色は要相談で、さまざま承ります。
お問い合わせはお店まで。
るん
0
2022/04/30
ミラーキャビネット修理よ。
樹脂が固まったら、
表面はとけとげしてたり、
形が悪いんよ。
ヤスリで削って、ツルツルに(^^)
図画工作の授業みたいな感じで、
形よく、見た目よく。
灰色のは、小さい穴を埋めるパテね。
次は吹き付け塗装です(^^)
続
0
2022/04/29
ミラーキャビネットの修理よ。
朽ちたところを直さんといけん。
ガラス繊維を敷いて、
上からウレタン樹脂を充填よ(^^)
穴はまだ透けて見えるけど、
触るとカチカチになっている。
これで強度は大丈夫(^^)
いろんなところに使える樹脂。
お問い合わせは店に電話してね(^^)
続く
0
2022/04/28
お風呂のミラーキャビネット。
まあまあ長く使ってるから、
朽ちてしまっている。
新しいのはサイズが合わんのんよ。
あと、あれ。鏡が左右で変わったりしちゃうからね。
直せばまだまだ使えるよ。
順を追って写真見てね(^^)
ご質問はお店に電話してくださいね(^^)
続く
0
2022/04/27
本日より、お店の前に、LED看板が新しく登場しました!!
なんだか、看板自体のデザインもかっこいい!
遠くからでもよく目立つ!(^^)
お店の前を通った際にはぜひ、チェックしてみてくださいね~!!
0
2022/04/25
この週末、ベンリー原山店さんを訪れていた社長。
何件か作業にも同行させてもらったようです。
やはり百聞は一見に如かず!
たくさんの刺激をもらって帰ってきました。
こうして他店さんに行って交流できるのも
チェーン店の良さでもあります。
岡店長をはじめ、スタッフの方々、
ありがとうございました!
0
2022/04/24
明日の搬出の作業の為の前準備として、階段の手すりを一時取り外させていただいてます。
もし2階へ(から)の移動の場合で、中をどうしても通らない時は
一部分解させていただいたり、それができなければ
吊り上げ(下げ)なども致します。
その状況にあった対応をさせていただきます。
お任せください!
0
2022/04/23
我が社長、昨日からベンリーさいたま原山店さんを訪問中。
百聞は一見にしかず
ところ違えば、、、
たくさん刺激を受けて帰ってくることと思います。
原山店さん、ありがとうございます。
0
2022/04/22
今日は山土運搬のお手伝い。
別荘の山の土を自宅の方に運搬したい
とのことでした。
ここ掘れ ワンワン
なにやら遺跡の発掘作業してるみたいと思ったのは
私だけですね。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.