photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー廿日市・五日市南店 店舗日記TOP

今年も終わりよ

icon

2019/12/29

今年もおわりっちゅーことで、三賞の発表じゃけえ。

★最優秀賞★ ゛神童゛木村けんじ
世界ナンバーワンの称号を手に令和元年を締めくくった木村は、マイクを向けられても冷静だった。
「ベストなのはファンのみんなだ。ありがとう。
 応援してくれてありがとう」
と、あいかわらずの姿勢だった。

★技能賞★ 味村ツヨシ
思い起こしてほしい。この2019年、いったい何件もの修理、修繕、そしてアイデアを世界にばらまいたか。
次点に大差をつけての技能賞が、他の追随を許さない味村のバイタリティを示している。

★新鋭賞★ 高橋さん
゛廿日市のプロスペクト゛と呼ばれた高橋は、70歳を超えてもなお進化し続ける。
30代のスタッフを抑えて堂々の受賞だが、木村とは対照的に喜びが爆発。
中年のスター、高橋こそ令和2年のスターかもしれない。

以上じゃけえ。

意味わからんじゃろ。まあええじゃないか。

おつかれーらいす。

 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-544-669
  • 0829-37-3730

サンタクロース

icon

2019/12/26

クリスマスも終わりましたね。

今朝、ポツリと社長が

「今年はサンタクロースの依頼がなかったなあ・・・」

昨年は、近くの集会所での子どもさんのクリスマス会に、サンタクロースとして登場。

(写真はその昨年のものです。)

そりとトナカイではなく、軽トラに乗ったサンタクロースでしたが(笑)

毎年ではありませんが、これまでに何度かサンタクロース役をいただいています。

来年はあるといいですね。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-544-669
  • 0829-37-3730

世界の味村

icon

2019/12/20

寒いわ。

そんな寒い中、どこかの家のサッシクリーニングよ。

世界のAJIMURA。

Deep ocean water(海洋深層水)のニックネームを持つ味村さんは、サッシクリーニングも真剣に取り組む。

まあでも、ほんまきれいになった。

ぜんぶで8枚のガラスを洗ってもらったよ。

掃除の時期じゃねー。

だれか、ぼくんちやってよ。

じゃあの。
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-544-669
  • 0829-37-3730

今日はオフじゃ

icon

2019/12/19

こんにちは。ベンリー廿日市店の高井です。

↑これ、一応言うとかんといけんじゃろ。

てか今日、お仕事はお休みよ。

これ、うちの家じゃ。

さいきん、崩れそうな壁を直したんよ。

崩れ去ったガラクタ、整理整頓する。

重い腰をついにあげた。

いま15時。14時40分までお昼寝してたんよ。

はははのは。

みなさんも、目覚ましに瓦礫処理はどうですか?お電話お待ちしております!

↑これも一応言うとかんとね。

誰かルンバ貸してや。

さて、がんばるんば。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-544-669
  • 0829-37-3730

エアコンクリーニング

icon

2019/12/18

「夏に冷房を使った後、暖房で使う前に、」

と、この時期エアコンクリーニングをされるお客様もおられます。

こんなに汚れていて、こんなにきれいになります。

汚れが目に見えてわかるのも(バケツの中)、なにやら満足感のようなものがあります。

出てくる風が違うのがわかります。

いつ、というのはありません。思い立ったが吉日、

気になった時にエアコンクリーニング、いかがですか?

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-544-669
  • 0829-37-3730

゛神童゛木村けんじと洗濯機

icon

2019/12/16

いま何月何日じゃ。

もう12月16日よ。

早くこいこいお正月♪とは言うけど、゛廿日市店の神童゛こと、木村けんじクラスになると、
そんなことはどうだっていい。

そんな木村さん、洗濯機を分解洗浄よ。

新兵器、木村エアーガンで隅々まできれいになるわ。

しかし汚れてるね。

年末だし、洗濯機のクリーニングどう?

電話ちょうだいね。

お年玉のちょうだいね。

るん

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-544-669
  • 0829-37-3730

“Wonder child”と呼ばれた男

icon

2019/12/11

一年が間もなく終わりをほのめかす頃、ひとつの依頼が舞い込んだ。

敷地の木々を、すべて撤去してほしいというものだ。

その使命を任された男は、チェーンソー片手にさっそうと現れた。

Wonder Child(神童)と呼ばれる男の名は、キム・ラッケンジー氏。

「時としては自然との調和をし、時としてはこうして伐採するときもある。だが、私は木に感謝する気持ちを忘れたことはないよ」

多くの仲間と共に、数日間かけた伐採。いよいよ12月12日、フィナーレを迎えることとなる。

「地球に生きるのは我々人類だけではない。自然すべてがブラザーなんだ」

そうつぶやくように語ったキム・ラッケンジーは、常に笑顔を絶やさないのだった。





ほんまはこの人、木村けんじさんでした。

じゃあの
 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-544-669
  • 0829-37-3730

滝行

icon

2019/12/06

師走の風は刺すように冷たいが、人の心は太陽のように温かい。

だれの格言かわかるかな?

いま、わしがテキトーに考えたんよ。

うはは。

そんなこと、どうでもよくてさ、仕事の話させてよね。

わしら、エアコンクリーニングはよくやるけど、室外機の清掃もやるんよね。

ちまたで話題の、室外機クリーニングよ。

その様相、まさに過酷な滝行。

聖水をかけて汚れを洗い落とす。

聖水ってか、洗剤やけどね。

その後は清めの高圧洗浄よ!!

クリーニング後の写真、ちょっとわかりにくいよね。

気になる方は、実際にお試しくださいね。

年末に、家の中だけでなく、外も見渡してご覧なさい。

ほら、そこに室外機があるぞ。

もれなくお電話お待ちしとります。

るん

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-544-669
  • 0829-37-3730

障子の張り替え

icon

2019/12/04

早いもので12月。1年はあっという間ですね。

今日は障子の張り替えをしました。

新年を前に障子もきれいにしたいですね。

朝引き取って、夕方には納品

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-544-669
  • 0829-37-3730

猫よ

icon

2019/12/03

世の中、猫率が高いんよ。

犬よりもペット率が高い。

散歩いらんし、家ん中ウロウロさせとけはええみたいじゃし、なんかええらしい。

うちの社長んちにも二匹おるみたい(=^・^=)

キャットウォークつけてあげたんと。

お店が終わって夜にやったんと。

あ、前に猫が通れるドアみたいなん、うちの店でつけたことあるわ。

あ、犬の散歩とかもやってあげたことあるわ。

あ、最近、屋根裏のイタチみたいなん捕獲してあげたわ。

ペットも家族。

じゃあの。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-544-669
  • 0829-37-3730

お風呂をきれいにしたよ

icon

2019/12/02

どこかのマンションの風呂よ。

裏がカビがはえとるけえ、きれいにしたいんと。

わしら、こーゆーのよくやるけえ、今回もきれいにするために頑張るよ。

とりあえず洗剤かける。

なんということでしょう。どんどん落ちていきます。

洗剤はすごいね!!

偶然同じ日に同じ部屋で、どこかの壁クロス職人さんがお仕事しよった。

洗剤が汚れを落とすあいだ、社会見学よ。

なんということでしょう。とても素早く、とてもきれいに壁が生まれ変わっていきます。

職人技はすごいね!!

ミカンもらったけえ食べるわ。

るん

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-544-669
  • 0829-37-3730
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索