お庭のお手入れ
2025/11/07
こんにちは、ベンリー廿日市・五日市南店です。
本日は、リピーター様のお庭のお手入れ。
お客様のお庭や家に対する想いも聞かせていただきながら
作業させていただきました。
カイズカイブキもスッキリ。気持ちいいですね。
広いお庭が素敵でした。
今日はその他にもタイルの補修や、水漏れの調査もさせていただきました。

動画でご紹介
ワンポイント
・剪定とは、ある樹木を一定の方式にしたがって整枝するために、枝や小枝を切り取ることを言います。
・整姿とは、乱れたり、込み入った枝葉を矯正して、その樹木本来の特性を出現させる技術です。枝を切るだけでなく、シュロ縄で他方に誘引したり、添え竹をあてがって好みに合った形にします。
・剪定は基本的には頂芽優勢の原理に従い、樹木を剪定する場合は頂部の枝は強く切り、中下部から出ている枝は緩く切ることにより上下のバランスを保ちます。
・年数が経って枝数の多すぎる場合は「枝すかし」をして枝を切る前に間引きする必要があります。
スタッフからのコメント

当店の過去の店舗日記より
こんにちは!ベンリー廿日市店です!
本日のお困り事は暑くてできなかった、カイヅカイブキの剪定です。
毎年お客様がされているとのことでしたが
今年は暑くてできないということで私たちに声がかかりました。
かなり大きなカイヅカイブキでしたが、けがなく無事に作業終了!
お客様にも非常に喜んでいただき大変うれしかったです!
どんな高い木でも、ベンリー廿日市店では高所作業車の免許を持っているものがいますので
対応が可能です!気になる方はぜひ1度お電話を!
私達の活動地域は、廿日市市住吉、平良、串戸を中心に活動しています。


過去の店舗日記から
2025/11/07
こんにちは、ベンリー廿日市・五日市南店です。
本日は、リピーター様のお庭のお手入れ。
お客様のお庭や家に対する想いも聞かせていただきながら
作業させていただきました。
カイズカイブキもスッキリ。気持ちいいですね。
広いお庭が素敵でした。
今日はその他にもタイルの補修や、水漏れの調査もさせていただきました。
![]()
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.