排水詰まりのお困りごと

2024/09/20
ここ最近、排水詰まりのお問い合わせが多い気がします。
「トイレの流れが悪くなって・・・」
「キッチンの排水が詰まっているようだ・・・」
などなど・・・。
原因を調査して、
トーラー(業務用ワイヤー)や高圧洗浄機を使い、
排水管の詰まりを解消していきます!
施工箇所
シンク内の排水口、ごみ受け、洗剤トレイなど
ワンポイント
◎ベンリーで行うステンレスシンクの汚れ落としで、作業員がおよそ行うことは以下の項目になります。
・油汚れがひどい場合、洗剤を汚れている部分にまんべんなく吹きかけ、しばらく時間をおいてから汚れをブラッシングして落とします。
・ひどくない汚れの場合は、スポンジや、石鹸つきスチールウールを使い汚れを磨き落とします。
・汚れがこびりついてしまったときや、白いモヤモヤしたカルシウムの汚れは、クレンザーなどを使い汚れを落とします。
・蛇口の取付部分などの細かい箇所は、すき間に水垢などが溜まりやすいのでブラシなどを使い汚れを落とします。
作業の流れ
スタッフからのコメント
シンクの排水管が詰まってゴボゴボ言ったりしていませんか?
ゴボゴボは要注意の信号です。
早めのお掃除をおすすめいたします。
シンクの詰りは油汚れなのでちょっと厄介ですよ!!
過去の店舗日記から
2024/09/20
ここ最近、排水詰まりのお問い合わせが多い気がします。
「トイレの流れが悪くなって・・・」
「キッチンの排水が詰まっているようだ・・・」
などなど・・・。
原因を調査して、
トーラー(業務用ワイヤー)や高圧洗浄機を使い、
排水管の詰まりを解消していきます!
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.