0
年式の経った門扉。
落とし棒が朽ちて無くなりました。
交換部品なく、代替えのものを加工して
お取り付け致しました。
ステンレス製ですので丈夫で長持ち。
門扉一式を取り換えることなく、
費用を抑えて修理完了しました。
ありがとうございました。
扉やドアの調整 詳細はこちら
0
本日のエアコンクリーニングは福徳さん、
もとい、”智(とも)さん” です(^^)
剪定ばさみをホースに変えて、なかなか
様になっています!
”袖がびしゃびしゃになってしまいました~”と
お茶目に教えてくれました(^^)
今日もお疲れ様でした。
エアコンクリーニング 詳細はこちら
0
本日、エアコンクリーニング中の吉村くんです。
エアコンクリーニングは夏のイメージがあるかもしれませんが、
シーズンオフのこの時期もおすすめです。
というか、冬は暖房にエアコンを使われるご家庭も多いはず。
1年中の活躍ですよね。
そう考えるとシーズンオフではないですよね。
いつ使うにしても、キレイにすると、風がちがいます!
割と作業が込み合っていない今、作業日のご希望も対応
しやすいです!
エアコンクリーニングいかがですか?
エアコンクリーニング 詳細はこちら
0
この日は漏電調査。
おっと、点検口を新設したが、
その穴にまた、
″神童″木村けんじが吸い込まれていく。
毎度の光景よ。
今回は座って覗けるから、
ちーと楽よ。
ブレーカーからスタートし、
漏電箇所を少しずつ探していく木村けんじ。
結果、まあまあ目の前に
鉄骨に触れている線があった。
原因発見よ。
急がば回った。
じゃあの
0
もう空き家になってしまったご実家の
木が、電線にかかり、危険だ、ということで
木の伐採のご依頼です。
話に聞くだけでしたが、大きいですね(゜Д゜;)
車も入れないくらいの狭い場所です。
作業もかなり大変そうです。
安全第一で行います。
樹木の伐採 詳細はこちら
2025年