オオスギ地所のチラシ11月号を皆様に配布しております
いつもオオスギ地所のブログをご覧いただきありがとうございます。
今月も、地域の皆様に向けたニュースレター 「だいちゃん通信」11月号 を配布しております。
今月のテーマは「火災保険・地震保険」と「不動産売却で失敗しないコツ」
表面では、タレント・林家ぺーさんのご自宅で発生した火災のニュースをきっかけに、 「火災保険に入っていなかった場合にどんなリスクがあるのか」や、 「地震による被害は火災保険だけではカバーできない」といった、 とても大切なポイントを解説しています。
- 他人の火災では基本的に賠償が出ないケースが多いこと
- 火災保険と地震保険の違い・役割
- 「どこで入るか」より「どんな内容で入るか」が重要であること
「賃貸だから安心」と思っている方にも、実際の事例を交えながら、 もしものときに備える保険の選び方 をお伝えしています。
裏面ではマンガで分かる「不動産売却で失敗してしまうパターン」
裏面はマンガ仕立てで、こんな思い込みが 売却の失敗につながってしまう という例をご紹介しています。
- 「大手に任せれば安心」「CMをやっている会社なら間違いない」
- 「ネットで査定をお願いしたから大丈夫」
- 「どこに頼んでもそんなに価格は変わらないはず」
実は、販売のしかたや担当者の戦略によって、 売れるスピードや価格が大きく変わる ことがあります。
チラシでは、当社代表・大杉が 「お客様の大切な資産を、できるだけ有利に売却するために 何を大切にしているか」を分かりやすくお伝えしています。
チラシはこちらからご覧いただけます
ポストに届かなかった方や、遠方にお住まいの方は、 下記の画像から内容をご覧いただけます。
だいちゃん通信 11月号(表面)
廿日市でマイホーム・建売・新築・戸建てをお考えの方へ
これから廿日市市でマイホーム購入・建売・新築・戸建てを検討されている方には、 下記の記事もあわせてお読みいただくと、より安心して住まい選びができます。
⇒ 【2025年版】廿日市で建売・新築・戸建てを選ぶ前に知っておきたい“本当の話”|後悔しない住まい選びの指南書
「何から相談していいか分からない…」という方も大歓迎です。
チラシの内容について詳しく聞いてみたい方、火災保険・地震保険の見直しや、 不動産の売却・購入のご相談がある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。











