我が店舗のすぐ裏の道路のアスファルト工事を
承りました。
アスファルト舗装はしてあったものの、
もうあちこちガタガタしていて、くぼみや
へこみが多く、周りの住人様で協力されての
ご依頼でした。
バッチリです!
と喜んでいただけました(^^)
樹木の剪定 詳細はこちら
樹木の伐採 詳細はこちら
こちら、茶道具とのこと。
こちらの銅釜(のようなもの)に側面に穴を開けるお仕事。
開けて、このように線を通します。
お湯を沸かすものだとはおもうのですが、
勉強不足で詳しく分からず
すみませんm(_ _)m
今度機会があったらお聞きします!!
天気も安定しない春の訪れ。
雨が止み、太陽が除き、それを雲が覆い、
また雨となる。
そんな時だった、、、、。
撮影者が記念に残した一枚。
取り直しをしたその時、
お分かり頂けただろうか、、、、、、、。
剪定しました。
本日はまだ薄暗い時間から、
広島市内のとある店舗の壁クリーニングに挑んでおりました。
ここは歩道に面しており、人通りも多く、作業を行うにも
様々なところに神経を使わないといけません。
それらを考慮しての、早朝での作業となりました。
今日はまず、脚立で届く範囲での高さまで。
また後日、高所作業車を使って高い部分のクリーニングを
行います。
ひとつひとつの作業をクリアしていきます。
写真の掲載は控えますが、こういった作業もしています!
とのご紹介まで(^^)
外壁掃除 詳細はこちら
2023年