吉村です。
いつもお声かけ頂くお客様から
玄関の電球交換を承りました。
高くて、電球の種類も分からない。
おまけにスイッチがセンサー付き
なんのこと?になっちゃいますよね。
今回はLEDにせず従来の電球にしたため
予備1個を準備しました。
この度もありがとうございました。
最近、シャワーヘッドもいろんな高機能の商品が
ありますね。
今回は、マイクロバブルがお湯と混ざって出てくる
シャワーヘッドに取り換えさせて頂きました。
ついでに節水仕様も搭載。
美容と節水
いうことありませんね。
ありがとうございました。
水栓金具の交換 詳細はこちら
パッキンの交換 詳細はこちら
蛇口取り替え 詳細はこちら
児玉です。
恐らく夏の暑さにシートが負けてしまったのでしょう。
表面にシワが入っています。
退去に伴い、少しでも後の方に気持ちよく住んでいただきたい
という思いでのご依頼です。
天気・作業環境とも良く、仕上がりもバッチリです。
この度もありがとうございました。
壁紙の張り替え 詳細はこちら
ちょっとお風呂直しました。
4日くらいかかったよ。
お風呂の底に、大きな亀裂。
まるで大地の裂け目。
そこから水が漏れて、
入れなかったみたいじゃから、
直しにきたよ。
大変だったけど、
きれいにできたよ。
吹き付け塗装するから、
真面目な表情よ。
その時のイメージ図、参考にしてみてね。
お疲れ様でした。
みたいなね。
るん
トイレ・風呂・キッチンなどのリフォーム 詳細はこちら
本日の作業のレンジフードクリーニング。
汚れているとわかっていても、なかなかやろう!!と
気合を入れないと取りかかれないことないですか?
年末の大掃除でするタイミングを逃してしまったら、
また次の年末まで・・・ということも・・・。
そうなると汚れもひどくなり、掃除が大変→するのがおっくうになる・・・
魔のサイクルに(笑)
毎日使うところだから、主婦としては気になるところでもありますね。
思い立ったが吉日!今です!
換気扇・レンジフードクリーニング 詳細はこちら
キッチンクリーニング 詳細はこちら
2022年