Benry

ベンリー廿日市・五日市南店

過去の店舗日記

テキスト検索

雪の日も・・・2011/01/30


今年は寒い冬ですね。

昨日は車のバッテリーがあがってしまい、
交換のお仕事をさせていただきました。

私たちは、雪の日もどんなときでも
お困りのことがあれば即対応致します。

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

お寺改装リフォーム2011/01/13

お寺の改装リフォームを承りました。

キッチンや洗面台などの設置や畳の表替え
障子・ふすま・網戸の張替そして剪定が主な
内容でした。

便利屋ゆえの窓口ひとつで対応させて頂き
予定日通りの完成となりました。

ご依頼の官長・先生には大変お世話になりました。

この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。



お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

お引っ越しのコツを教えます!2011/01/07

こんにちは(^-^*)/、ベンリー廿日市店です。

寒さが一段と厳しい日々が続きますが
春先に向けて就職・入学による一人暮らし
また転勤などによる引越しが増えるシーズンですよね。

今回は
★お引越し1ヶ月前までにやっておきたいこと
(スケジュール計画編)

をご紹介します!


▼ステップ1 
 新居の図面を書く。
 新築の場合や不動産屋さんからもらった図面があればコピーでOKです。

 また、図面はフリーハンドでいいですが、イメージしやすいものにし、3枚ほどコピーをとっておいてください。

 ご家族で同時に荷造りする場合は、複数枚あったほうがいいからです。
 もう1枚は予備。そしてラスト1枚は当日、引越現場にスタッフに渡して下さい。


▼ステップ2
 新居の図面の各部屋に番号を振りましょう。
(1.2.・・A.B・・・のように)


▼ステップ3
 大きなもの(家具、電化製品etc)をどこに置くか決めて下さい。
 (大きなものにあわせて、小物がどこの部屋に行くか決まります。)


▼ステップ4
 荷造りをしたダンボールを積み上げられる部屋を一部屋つくるのが理想です。
 (複数部屋がない方は、部屋の一角をダンボール置き場として確保して下さい。)
 荷造りのダンボールの数・スペース(目安)です。(あくまで参考です)

 1人荷(1Rマンション) ⇒15~30ケース(畳1畳分あればOK)

 2人荷(2Kマンション) ⇒30~50ケース(畳2.5畳~3畳は欲しいですね)

 3人荷(3Kマンション) ⇒40~80ケース(畳6畳は必要でしょう)

 4人荷(3LDKマンション)⇒70~120ケース(畳8畳以上が理想です)
 
 ※一戸建ての方はこの1.5~1.8倍で見てください。


▼ステップ5
 建て替えのお客様の場合、仮住まいに持っていくもの、建て替えが終わるまで預けておくもの、
 この二ヶ所に荷物を振り分けておきましょう。


次回は1ヶ月前までにやっておきたいこと(段取り編)をご紹介します

便利屋ベンリー廿日市店では
お部屋の模様替えや事務所の配置替えなど、家具1点の移動から承ります。
お引っ越しのお手伝い、荷物の運搬とその後のお掃除などもお任せください。

お引っ越しのお手伝いはにご連絡を!
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ホームページからお見積りいただくと
もれなく1,000円引きでオトクです!


フリーコール:0120-544-669

>>引越しのお手伝い・家具などの移動サービス一覧はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2011年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他