恒例の裏面草刈り
![icon](https://hatsukaichi.benry.com/images/store_b/icon.png)
2023/11/29
毎年定期的にさせていただいたおります、
法面の草刈り作業。
法面、これがなかなか大変です。
範囲も広いです。
当たり前のように作業して戻ってくる
スタッフさん。
写真も何だか秋を感じさせる(もう冬ですが^^;)
哀愁漂う一枚です。
2023/11/29
毎年定期的にさせていただいたおります、
法面の草刈り作業。
法面、これがなかなか大変です。
範囲も広いです。
当たり前のように作業して戻ってくる
スタッフさん。
写真も何だか秋を感じさせる(もう冬ですが^^;)
哀愁漂う一枚です。
2023/11/22
入居前のハウスクリーニングのご依頼がありました。
一通り、キレイにしていきます。
やはり、お風呂やトイレは気になるところでしょうか。
今回はエアコンクリーニングも承りました。
気持ちよく入っていただけることと思います。
2023/11/20
最近なぜか多い、雨どいのつまり。
今日行ったお宅も、なんとカキの実が雨どいの中に・・・!
柿はなかなかないことですが、この時期、落ち葉が
詰まってしまうことが多いようです。
こちらのお宅も定期気にお伺いしてそうじをさせて
いただいております。
悩ましい、落ち葉の季節です。
2023/11/14
ガレージの縦樋が破損しておりました。
これではここから水が流れて、車も濡れてしまいますね。
ということで、お任せください、しっかり修理
させていただきました!
2023/11/13
落ち葉の季節、雨どいに枯れ葉がたまり、
雨どいを詰まらせてはいませんか??
昨日も雨の時にオーバーフローするので、おそらく
落ち葉やゴミが詰まっているのでは?2階なので見てもらいたい、と
お電話をいただきました。
そんな2Fの雨どい掃除。高所の作業になります。
写真を見て、こんなところで!と心配になりましたが、
何よりも安全第一の作業で!!
2023/11/08
草抜きなど、お手入れが大変なので、
お墓周りをコンクリートにしたいとのこと。
昨年もお墓周りのコンクリート打設は承ったのを覚えています。
お盆の暑い時期のお墓の草抜きや掃除などのお手入れは
身体的にもかなりの負担になってきます。
そういうご依頼も年々増えている気がします。
これで少しでも手入れが楽になり、
ご負担が減れば、と思います。
2023/11/02
久しぶりの特大サイズ!!
高いところに作っていました。
周りにもまだスズメバチがぶんぶん飛んでいたそう・・・(>_<)
でもここはベテランの高井・岡田ペア。
ささっと済ませて帰ってきました!
大きさがわかるように高井君の顔も入れてみましたよ!
2023/11/01
大きな体の宮本さんが体をかがめて、
一つ一つ丁寧にブロックを並べています。
ここは今リフォーム工事をさせていただいているお宅の裏庭。
そこに花壇を作りました。
いろいろ植えてくださいね。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.