草取り作業
![icon](https://hatsukaichi.benry.com/images/store_b/icon.png)
2023/08/31
8月も終わりを迎え、すこ~し朝晩が
涼しくなった気がしますが、まだまだ油断は禁物!
残暑もこれまた厳しいと聞きます。
本日、午後からの突然の大雨の前に、なんとか
お庭のお手入れ(草取り)を終わらせました。
ギリギリセーフ、でした。
2023/08/31
8月も終わりを迎え、すこ~し朝晩が
涼しくなった気がしますが、まだまだ油断は禁物!
残暑もこれまた厳しいと聞きます。
本日、午後からの突然の大雨の前に、なんとか
お庭のお手入れ(草取り)を終わらせました。
ギリギリセーフ、でした。
2023/08/30
本日、網戸の張替えをしております。
網戸もやはりいろいろで、張るのが難しいもの、
張りやすいもの、あります。
今日のはとっても張りやすい!!
さくさくと張ることができました。
ひと夏の役目を果たし、破れていたりしませんか?
まだまだ暑いので、しばらく活躍しそうですね。
2023/08/29
賃貸に出すお部屋の修繕工事です。
直したり、クリーニングするところがあちこち。
でもそれを一手に引き受けてできてしまうのが
すごいなあ、と手前味噌ですが・・・。
気持ちよく入居することができますように。
2023/08/24
実は最近、我が家では密かにブルーベリーブーム。
そんな時にお伺いしたお客様のお宅のブルーベリー、木を
消毒するので、その前に実を摘んだものを福徳さんがもらって帰って
来てました。
ブルーベリー場所にもよるかもしれないけれど、割と育てやすく、
実もたくさんなるよ、と教えてもらったので、
我が家に植えてみようかな・・・・( ̄▽ ̄)
味見させてもらったブルーベリー、おいしかったです(*^^*)
2023/08/23
本日、人工芝を敷きたいのとご依頼で伺いました。
場所はベランダで、結構な広さがあります。
当初はここに人工芝を敷いた後、ブランコを置きたい、
とのご希望がありましたが、いったん今回は様子見となりました。
今は暑いですが、気持ちのいい季節はブランコ、いいかもしれませんね。
2023/08/21
外水栓の排水つまり調査に行きましたところ、
こんなものがでてきました!
すごい・・・こんなに根っこが張っておりました。
スッキリ感、半端ないと思います。
けれど、根が排水管に詰まるのはよくあるお話。
すごい生命力です。
2023/08/18
本日の畑の草刈り。
リピーター様のご依頼です。
ご自身がご高齢になられて、なかなか手入れが
難しいとのこと。またこの暑さです。
ここは宮本さんがガーっと草刈り、やってくれました。
すっかり日に焼けた宮本さん。
外作業のせい?ゴルフのせい?
2023/08/16
今、味村さんがやっているのはベアリング交換。
換気扇の異音の原因となっていたようです。
換気扇を分解して、ベアリング部分を交換しています。
”ほ~、内部はこうなってるんだ!!”
機械のことはよくわからない私です。
ここがこうなってて、こうなるから音が出てたんだ、
と説明しながら教えてくれました。
2023/08/10
ここ何日かの間に、なぜか水道関連のご依頼が
相次いでいました。
トイレのつまり、キッチン水栓の水漏れ、
給湯器前の給水管からの水漏れ・・・。
なんとかお盆休みに入る前に対応できるもの
でよかったです。
ベンリー廿日市・五日市南店は明日11日から14日まで
お盆休みです。
15日から営業しております!
8月後半戦もがんばります!
2023/08/09
夏はお盆に親せきが来られたり、子供さんたちが帰省
されたり、何かと来客が多いので、
夏はお盆までにお家やお庭の片づけをされる方が
多いです。
ハウスクリーニング(トイレ、バス、キッチン、換気扇など)
お庭のお手入れ、お墓のお掃除、などなど。
本日もお庭のお手入れに伺いました。
本当にスッキリ、涼しくなった気がしますね。
2023/08/08
本日、お客様のウォシュレットではなく、
事務所のウォシュレット交換です(*^^*)
お水が出なくなり、すぐに交換となりました。
ベンリーでお仕事をすることの一番の利点は、
おうちのお困りごとの大抵のことが自分でできるようになる、ことです。
家族は大喜びですよ♪
って、自分のおうちのこととなると、なかなかしてもらえないんですけどね(笑)
2023/08/07
この週末は何件かお墓の草刈りの作業に伺いました。
お盆前のこの暑さの中、お墓掃除はかなりの負担となります。
また、遠方にお住まいでお掃除ができない方もいらっしゃいます。
お墓のお掃除は毎年少しずつご依頼が増えている気がします。
今日もきれいになりました!
気持ちよくお盆を迎えることができそうですね。
2023/08/03
昨日、エアコンの中に、コウモリがいるようなので、
追い出してもらえますか?とのお問い合わせ。
聞くと、どうやら外の配管の方から入ったようで、
電気屋さんに見てもらい、中に2匹いるのを確認まではしてもらったものの、
出すまではできなかったそうです。
そこで、こちらにお電話がかかり、向かわせてもらいましたが、
見つかったのがわかったのか、もういませんでした。
こんなところに?!という驚いたお話でした。
もうもどってこないといいですが・・・。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.