フローリングワックスでピカピカ✨気分も⤴⤴
2020/06/26
先日、梅雨の晴れ間にフローリングワックスのお仕事をさせてもらいました。
天気を見ながら、やっと伺うことができました。
まずは剥離作業。前のワックスの残りや汚れをきれいに落とします。
そして今回はワックス2回塗り。
見てください。ピカピカです✨
お客様にも大変喜んでいただき、気持ちがUPした!と言っていただきました(^^)
もっともっと家をキレイにしたくなったそうです。
その際もぜひベンリー廿日市・五日市南店を!(^^)/

段差解消!
2020/06/22
キャリーを引きながら毎日通勤。
『スロープから降りたところの段差が怖くなってきているの』
今回はおまだまだ元気なおばあさまからのご依頼なので
介護保険は使えませんが、コンクリートを流し込んで
段差を解消する工事を行いました。
完成後、『これでひと安心。 暗くても大丈夫ね』
笑顔で感想頂き、私たちもうれしくなりました。

介護保険適応業者です♡
2020/06/21

こんにちは。
お風呂の床を滑り難くしてお一人でお風呂に
入って頂くために専用シートを貼って参ります。
写真は工事前の状態です。
廿日市・五日市南店は住宅介護改修工事も行います!
手摺りの取付けも含め何なりとお聞きください。
ケアマネさんとタッグを組んで工事を進めていきます。
ペイペイ第一号様!
2020/06/19

6月より、これまでのカード支払いに加え、
エアペイでのお支払いが可能になりました。
本日、エアペイでのお支払いのお客様第一号が!!
(ちなみにペイペイでした(#^^#))
最近はどんどんキャッシュレス化となっていますね。
(とは言いつつ、私は正直ついていけていないのですが・・・。)
けれど、使うとお得でとてもいいらしい、です。
ぜひ、ご利用くださいね。
CF(クッションフロア)貼り
2020/06/15
今日はいい天気。
昨日は災害レベルの土砂降り。
それでも今日はいい天気よ。
こんな日は床のシート貼りよ。
いつもの貼るシートより、なんとこんかいはもっといいやつ!
いいやつってか、ええやつ。
職人さん降臨よ。
床が素晴らしくきれいになったよ。
職人くん「また呼んでくれるか?」
ぼく「うん、またきておくれ」
そんな感じで別れた。
ちきゅうが回転し続ける限り、また会えるさ。
とか言って、最近は床の依頼が超多いから、来月会ったりしてね!
まええわ。
じゃあの

床のペコペコ修理 廿日市
2020/06/12

床のペコペコ修理なら廿日市・五日市南店にお任せ!
踏むとペコっと凹むフローリング気になりますよね~。
箇所箇所チェックしながら桟で補強していきますよ。
今回はこの上に新たにフローリングを追い貼りしました。
借家の改修工事でしたが完成後即入居の方が決まったようです。
めでたしめでたし
集中!真剣! PART2
2020/06/10

今日も真剣勝負しております!
50cm×50cmのフロアシートをリビングのフローリングに貼る作業です。
中心から始めて一枚一枚…。少しのズレも許しません。
というか、失敗も許されないのです。(シートも海外からのもの、余分のシートが
無いという追い込み(>_<)
約14畳ほどの広さに2日がかりで貼りました。
この二日、目と神経と身体がクタクタになり、まさに満身創痍を
身をもって感じていた社長でした。
が、満足のいく出来栄え、もちろん、お客様にも大変喜んでいただきました!(#^^#)
オシャレな、素敵なリビングです!

集中!真剣! PART1
2020/06/09

見てください、この集中、真剣勝負!
失敗は許されない、、、思いが伝わってくるようです。
白アリ駆除の薬剤を床下に散布したいものの、入り口がなく、
床下へ入るための床下点検口を作りました。
フローリングに刃を入れる、、、精密さを必要とする、緊張する作業です。
でも見てください、バッチリと点検口、できました!

フェンス工事 五日市 PART2
2020/06/08

色の落ちた支柱を鮮やかなライトグリーンで塗装して、
新しいフェンスを張り、、、。
生まれ変わりました!
通りかかる人にも、
”キレイになりましたね”
”ご苦労様です”
と声もかけていただきました。
スタッフも遅い時間まで作業したりと、がんばりました。
みんなでやり遂げました!

フェンス工事 五日市PART1
2020/06/05

この度、五日市のとある住宅街の中の、30mほどのフェンス工事を
させてもらうことになりました。
古いフェンスの撤去から始まり、支柱の塗装、新しいフェンスの取付け。
大がかりな工事ですので、何日かかかります。間に塗装も入るので、
お天気も関わってきます。
スタッフ総動員で頑張りました!

煙突掃除
2020/06/03
チムチムニー チムチムニー
チムチム チェリー
私は煙突掃除屋さん ♫
このご依頼があったときにすぐにこの歌が頭に思い浮かびました(#^^#)
最近では珍しくなった煙突のお掃除、煙突の先についている雨除け(陣笠というんですね)
の取り付けの作業に行ってまいりました。
強い針金のタワシのようなもので上からゴシゴシ。
すすや灰も落ちてキレイになりました。陣笠もついて、安心です。
雑草魂
2020/06/01
暑いね。
やれ今年は気温が低いじゃの、やれ温暖化じゃの、いろいろ言うても季節は季節よね。
間違いなく暑い。
そんなときでした。
とある家の裏よ。誰の土地かもわかれんけど、草ボーボーよ。
ボボボーボ・ボーボボ!!
意味わからんじゃろ?
ネット検索してみんさい。
すぐわかった人は、僕と同じ世代じゃね。
まあええわ。
”褐色の爆撃機”岡田くんと草刈りに来たよ。
すごい斜面でさ、足首ひねるわ。
後方3回転捻り!!
約3時間かけてきれいにしましたとさ。
また言うてきんさいや。のびてきたら。
他のことでもいいけどね(^ω^)
じゃあの。